Digital Companies Supports

デジタル関連企業支援

静岡市視察ツアーを開催しました!

世界最大級の模型展示会である「静岡ホビーショー」の開催に合わせ、首都圏の企業様をお招きし、静岡市視察ツアーを開催しました!

今回は私たちが集積を目指しているデジタル関連企業様のうちアニメーション制作やCG・XRなどの制作を行っているデジタルエンタテインメント企業7社にお越しいただきました。

本記事ではツアーの模様をお届けします!

ツアー概要

日程

2025年5月14日(水)・15日(木)の2日間
(静岡ホビーショービジネスデイ)

参加者

首都圏企業

  • アニメーション制作会社 3社
  • CG制作会社      2社
  • XR制作会社      1社
  • CG業界誌制作会社   1社(取材)

行程

1日目

  • 駿府城エリア視察
  • 市長との昼食交流会@紅葉山庭園
  • 静岡ホビーショー視察 ★PICK UP!
  • 中心市街地視察
  • エンタテインメント施設視察
  • 学校関係者、地元企業との交流会 ★PICK UP!

2日目

  • 教育機関視察 ★PICK UP!
  • 東海道宿場町丸子宿エリア視察
  • 日本平エリア視察

PICK UP!① 静岡ホビーショー視察

静岡市の世界に誇る産業の一つと言えばプラモデル産業!プラモデルメーカーが一堂に会する大イベントである「静岡ホビーショー」の視察を行いました。

プラモデル制作を経験したことのある参加者様の中には普段見ることのできないプラモデルを目にして、大変感動されている様子でした。

また、ホビーショー出展企業様とお話しいただくなかで、今後のビジネスチャンスに繋がるきっかけになったとのお声もいただきました。

PICK UP!② 学校関係者・地元企業との交流会

静岡市にどんな企業や学校があるかを知っていただき、ビジネスチャンス・人材確保に向けた交流を図るため、交流会を開催しました。

ツアー参加企業様のほか、「デジタルを活用した人づくり及び新たな産業の集積に関する協定」の締結企業様や、地元の大学や専門学校等から多くのご参加をいただき、総勢70名近くの方にお集まりいただきました。

交流会の中では、地元企業や地元学校から事業内容について簡単なプレゼンを行うとともに、名刺交換や企業様同士での挨拶等を行っていただきました。

ツアー参加企業様からは、「地元企業や学校と幅広く接点を持つことができ、今後の仕事に繋がる出会いもありよかった。」などのお声をいただいております。

PICK UP!③ 教育機関視察(静岡デザイン専門学校)

2024年4月に街中にキャンパスを移転し、新たにCGデザイン科をスタートさせた静岡デザイン専門学校様への訪問を行いました。

CGデザイン科では、学生に業界に就職した際に困らないよう、技術の習得に向けた指導はもちろん、挨拶の徹底、授業や自学の時間に“集中する”習慣付け、また県内学校では初となるバーチャルプロダクション設備を導入し、業界の変遷に合わせた技術の習得等現場レベルを目指した教育環境の整備を行っています。

実際に学校内を見学させていただいた際にも、学生の方から「こんにちは!」と気持ちの良い挨拶をいただきました。

説明を受けた多くのツアー参加企業様が、ハイレベルで徹底した教育内容に関心を寄せていらっしゃいました。

最後に…

今回初の試みということで、なかなかスムーズにご案内できなかったと反省する部分もありましたが、参加企業の皆様からは、「生活しやすそうで、居心地の良さが印象的で、とにかく良い街だった。」、「東京から1時間という適度な距離感があることや人口密度が少ないためか、人と人や企業同士の関係性が密に感じられた。」、「視察させていただいた学校や観光地、繁華街から、非常に活気ある都市の印象を受けた。」などの感想をいただき、静岡市がどんなところなのか少しばかりではありますがご理解いただくことができました。

本ツアーは冬に第2弾を開催予定です!地方移転や進出先候補として静岡市に関心のある企業様を対象に実施する予定です。また今後、株式会社ボーンデジタル様を通じて業界企業様への地方進出に関するアンケートも実施予定です。

静岡市への視察につきましては随時受付けております!学校訪問の調整や視察同行等ご希望に合わせてご案内いたします。

視察をご検討の際は、ぜひお気軽にお問合せください!ご連絡お待ちしております!

  • トップ
  • 静岡市視察ツアーを開催しました!

お問い合わせはこちらから!